WEKO3
アイテム
現代日本の家族における「かたち」と「こころ」についての考察
https://wesleyan.repo.nii.ac.jp/records/101
https://wesleyan.repo.nii.ac.jp/records/10172389c20-3612-441e-b29a-d37ea9f10101
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00004685356.pdf (725.5 kB)
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 現代日本の家族における「かたち」と「こころ」についての考察 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A discussion of the framework and mentality of the modern Japanese family | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 家族 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 家族の定義 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 家族の機能 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | オグバーン説 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11841180 | |||||
著者 |
原, 真由美
× 原, 真由美× 金原 俊輔× Hara, Mayumi× Kanahara Shunsuke |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 長崎ウエスレヤン大学現代社会学部社会福祉学科 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 長崎ウエスレヤン大学現代社会学部社会福祉学科 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Faculty of Contemporary Social Studies, Nagasaki Wesleyan University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Faculty of Contemporary Social Studies, Nagasaki Wesleyan University | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 一般論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本論文は家族をテーマにしたものである。現代家族の実体をできるだけ多角的に把握することをめざした。まず、近年において家族を定義する作業が困難になっていることを指摘した上で、社会の変化と家族の変化の相互作用について論じた。続いて、オグバーンの「家族機能縮小」説を援用しながら、その説と同じく、日本の家族にも諸機能の弱まりが見られるものの愛情機能のみが重みを失っていない状況を展望した。最後に、家族を考察するにあたっては、家族の構造を「かたち」と「こころ」の二つに分け、その双方に目を向けるべきではないか、という意見を提示した。 | |||||
書誌情報 | 巻 5, 号 1, p. 37-42 | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 9 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00004685356 |